あけましておめでとうございます

 
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
日立市の御岩神社に初詣に行ってまいりました。
たくさんの参拝人で行列に並んで御参りをいたしました。
この御岩神社は721年に著された“常陸国風土記”に太古より
この賀毘礼(かびれ)の宮に(御岩神社の古称)
天つ神鎮まれりと記されていて、
古代縄文人が神を祭った霊場である遺跡もあるそうです。
本殿で御参りを済ませ、賀毘礼の高峰に登ってみると
さらに感じるものがありますがきょうは行きませんでした。
若くて可愛らしい巫女さんから甘酒をいただき帰途につきました
今年も皆様お元気でお過ごしになられますように。
 
506cbc2b07b176011a00386611fa32b9
 
 
6a0ea4fe12b35d9b3bdc35673b800178
 
 
 
 

初氷

 

今冬初めて氷が張り、寒さも本格的となりました。
空気の乾燥が気になるところ
県別美肌ランキングが新聞に掲載されていて
茨城県は47位の最下位でした。1位は4年連続で島根県。
2位は山形、3位愛媛、4位石川、5位富山、6位秋田、7位新潟。
やはり日照時間と大気中の水分量によることが関係しているようで、
北関東は夏は日照時間が長い上、乾いた熱風が吹くこと、
冬は空っ風が強く吹くこと、また食習慣も美肌上位県は魚をまるごと食べたり
(コラーゲンをたくさん摂取できる)美肌の有効成分が加熱することで
酸化してしまうのを防ぐ発酵調味料をよく使ったりしていることなどが
影響しているそうです。
 
今日の夕飯は 鰤大根、としました。
 
 

もみじ その後 2

 

5bce8fb4a00b9cdb17714125b8d69621

 

雨が降って一段と紅葉しました。

私が高校生の時、春は徒歩で海へ、秋はバスで山へ遠足に
いきました。高校3年生の秋の遠足の時、
落ち葉を踏みしめながら、これで落ち葉を踏むのも最後かと
思ったのですが~~~毎日変わり行く木々を眺め、
積もり行く落ち葉を踏んでいます。
 
 
 
 

スムージー

 

青汁によく入っているというケールを畑でつくってみました。
キャベツの類らしく夏はモンシロチョウの幼虫に
食べつくされていましたが寒くなりその被害もなくなり
柔らかな葉っぱが次々とでてきておいしそうです。
ケールの葉っぱを2枚、人参を少し、パセリ、フェンネルを
ほんの少々、バナナと牛乳。はちみつも入れまして、
今朝のスムージーです。まあまあ、おいしかったです。
身体に良いと聞くとなんかやりたくなるのですが
はたして本当に良いのか、良いと信じて。
野菜がりがり食べる歯もあるんだからと思ったりもするのですが。
 
 

もみじ その後

 

昨日のもみじです。

 

09943395e0ac86781098c19b5a7dcddf

 

昨日は雨が降って今日は楢やクヌギの紅葉した葉っぱがサラサラサラサラ散っていました。
山に落ち葉がいっぱい積もって やさしい踏み心地、いい空気です。
 
仕事もしてました。窖窯(あながま)を焚いていたのです。私はご飯つくり。
大根、里芋 葱、冬野菜もおいしくなりました。で大鍋に豚汁をたっぷり作りました。
 
 
 

 

もみじ

 

e79f965e498b2482c8eb07b28e3afba2

 

アトリエの裏にあるもみじです。
わずかな場所の違いや木の種類によって紅葉の進み方に違いがかなりありますが、
山はいまナラやクヌギの雑木紅葉です。
 
 
 

無花果

 

今、無花果がおいしい。
無花果を少しのお砂糖とワイン、香り付けに少しのナツメグをいれて煮る。
トーストしたパンにのせる、ヨーグルトに入れる、アイスクリームに添える、そのまま食べる。
どれもおいしいけれど、パンにのせて食べるのは お勧めです。
ちょっと、貴族気分。
無花果を収穫するのもコンポートにするのも童男のお仕事です。
無花果をうす甘く煮てくれた母を思い出すそうです。
私は木になっている無花果をもぎとって皮ごとパクリと食べたのは
50もとうに過ぎてから、もぎ取るとべたべたした白い汁がでます。
熟れているか手で確認して捥ぎます。
いっぱい木になっているのですが、涼しくなってしまうと熟さず
青い実がついたまま枯れてしまいます。寒くなる前の今だけの楽しみです。

 

 

 

電気自動車

 

今まで乗っていた車のエンジンが壊れてしまい、修理すると多額のお金がかかることになってしまいました。
さらに来年の夏には車検もあります。と、なれば新しく車を変えた方が良いだろうと、思い切って新車に変えました。
しかも 電気自動車です。
ガソリン代がまったくかからないのは良いのですが、電気代がひと月どの位かかるのかはまだわかりません。
近場の用事を済ますのには快適な車ですが、遠出となりますと思っていた以上に時間もかかり大変でした。

 

新潟へ法事でこの連休初日に出掛けました。朝の3時前に家を出発して新潟についたのは12時前と、なんと8時間以上もかかったのです。充電4回。一回に30分、次に待っている人がいないときは 満充電にするためさらに30分。しかも いままではどーんと飛ばしていたのですが 後ろが気になるほどのスピードです。疲れましたが、充電の間 、たくさんの本は読めました。

 

8時間は長すぎて大変だったと捉えるか、サービスエリアでコーヒーを飲んだり食事をしたり珍しい御当地のおみやげを探したり、本を読んだり楽しい移動時間だと捉えるか、ですね。

 

 

実りの夏 収穫を楽しむものは?

いろいろな作物、様々な木の実が
たくさん成熟してきました。
収穫に嬉し、楽し、忙し、なんですが。

 

 

実は、くるみは 山のリスが昼間やってきては
胡桃の木の上でこっそり取っているようです。
ときどき木の上から胡桃をぽとり落とします。

 

 

そして、見た者はいないのですが、熟れて食べごろの
イチジクはいつも何者かにとられてしまいます。
多分ハクビシンだろうと思います。

 

 

このイチジクは盆栽仕立てだったのですが 
地に植えましたら大きくなって写真のごとく、
実は直径4センチくらいで大変おいしいので
毎年ワインでうす甘く煮て楽しんでいました。

 

 

実ったイチジクをみんな食べたら病気になるよね、
といっていたのですがとにかく毎夜来ては取ってしまいます。
なんとか懲らしめようかとも思うのですが。。

 

 

今のところは どうぞ ご自由に!!

903a67ff3af60d14cbab23c1459561e2

 

6af0d505e0f23c2c1336142f177919dd

いちじくです
一日一個熟すから いちじく なんですって。