白羊居について

茨城県城里町で陶芸を主体に活動しています。
自然に囲まれた日々を過ごす中で、見たこと感じた事などを描いた器や、
薪窯を使った自然釉の豊かな作品などを制作しています。

 

白羊居は こんなところにあります。

アトリエの風景やその周辺、窯焚きの様子ですとか。

 

どうぞご覧ください。

 

 まずは、アトリエとその周辺から。

 

DSC_3807

左がアトリエです。 中央奥が窯屋根。

 

DSC_0009

桃子が育てているバラ。 初夏の頃です。

 

DSC_3814

窯です。 薪いっぱいの向こうに隠れてます。

 

DSC_3813

別の角度から 窯です。 って窯見えませんね。

右の木立、ここへ来たばかりの頃は こんなに高くなかったんです。

 

 

DSC_1231

はい、こんな窯です。 

 

とても自然豊かなところで、季節ごとにいろいろなものが楽しめます。

鳥がたくさんいたり、美味しいものいっぱい採れたり。

 

DSC_3798

きのこ。

アトリエの前の山の中です。

DSC_3797

もひとつきのこ。

 

DSC_1236

老爺柿。

毎年とても綺麗に実ります。

 

 

続きまして、近所のご紹介。

 

まずは「ふれあいの里」

正確には 「城里町総合野外活動センター ふれあいの里」で、町営のキャンプ場です。

アトリエから1kmくらいのところにあります。

DSC_3764

4・6・8人用のキャビンと4人用のバンガローがあります。

もちろん、テントを張る場所やBBQを楽しめる場所もあります。

 

DSC_3765

 

夏場は 子供連れの旅行客で いっぱいになります。

このほかにも いろいろあります。 詳しくは ふれあいの里のHPをご覧下さい。

城里町総合野外活動センター ふれあいの里

 

DSC_3769

秋の日ののんびりしたお天気です。

ふれいあいの里の広場から。

 

DSC_3773

ふれあいの里には 藤井川ダムがすぐ近くにあります。

 

DSC_3778

そのダムの湖畔には、ホロルの湯 があります。

温泉とプールがあります。

 

DSC_3779

釣り人です。

 

 

続きまして 水戸市森林公園

アトリエから南に直線で3km程のところにあります。

 

といいましても そのほんの一部だけ、ちょっと特別な場所をご紹介。

DSC_3783

場所を紹介するつもりだったのに、その場所からみた風景の写真しかなくてごめんなさい。

しかし、このカメラマンが立っている場所、実はちょっとすごいんです。

Hawk Migration Network of Japan (タカの渡り全国ネットワーク) ってご存知ですか?

何万年も前から毎年渡りを繰り返している渡り鳥、タカ類の観察を ボランティアで行っている方たちなんです。

詳しくはリンク先をご覧いただいたほうが良いのですが、ついこの間、その17番の定点調査地に決まったんです!

ご興味のある方、季節になったら是非ともお立ち寄りを。

 

DSC_3784

同じ場所から別の角度で。

天気の良い日は日立のエレベーター研究塔も見えます。

 

 

DSC_3792

そこに咲いていた花です。

なんの花でしょうか。

オケラ(ウィキペディアへのリンクです) だそうです。 漢方の生薬で、またお屠蘇に使われたり。

 

 

私たちのアトリエとその周辺でした。

 

続きましてお待ちかね。

窯焚きの風景ですが、ページが重たくなるので 別に設けました。

どうぞご覧下さい。

次のページは窯焚風景です。